2021/10/05 21:05
カフェギャラリー結さんで今年もまたランプ展を開いていただきます。2021年11月1日に「カフェギャラリー結」さんは、15周年を迎えられました。私たちのランプも、初期から、毎年お世話になり、気がつけば、15年...
2021/09/26 12:33
また、今年もひょうたんの収穫・洗い・乾燥の季節がやってきました。ちいさな種が、茎を伸ばし、葉を広げ、こんなにおもしろい実をつける。何年やっていても、不思議で楽しい瞬間です。#guminolamp #生野ら...
2021/09/16 20:59
ニョマン・サカ日本に暮らして18年。今回のオンラインショップでは、彼が今までの時間で、感じたことを込めたランプや、懐かしい子供時代のことなどを、思い出しながらつくったランプが並んでいます。朴訥で、...
2021/09/10 23:47
初めて日本に足踏み入れた時、何を見ても珍しかった。自分の国「インドネシアのバリ島」では見かけないものを見るのはとってもワクワクしました。ある日お弁当を食べる時に初めてみたおかずにおどろきました。家...
2021/09/01 16:00
あっという間に、9月ですね。様々なことが起こる日々ですが、今年もまた、ひょうたん畑の収穫が始まりました。採りたてのひょうたんを水に漬け込みながら、ランプをつくってきた日々を思い返しています。今まで、...
2021/08/24 09:45
今回は植物の葉っぱやお天気の事をイメージして模様にした作品がメインです。特に今年はポップコーン用のトウモロコシは沢山収穫できたので、そのトウモロコシの模様も初めて制作しました。夜のゆっくりの時間に...
2021/08/16 09:57
2004年から日本に(熊本)に住んで、8月の半ばにこんなに長い大雨の経験はなかったです。雨が長く降るとだんだん雨の匂いが昔の子供の頃(小学校の頃)を思い出させてくれます。私たは学校から帰る時にカバンをぬれな...
2021/08/05 11:27
8月になって暑さもだんだん厳しくなってきましたね。皆さんもどうぞ熱中症に気をつけてくださいね。ひょうたんを穴開ける前に、ひょうたんの中にノリを塗って、乾かします。
2021/07/21 09:11
親指くらいの小さな、豆ひょうたんを育てています。写真では大きき雨見えますね。。ほやほやの産毛がかわいいのです。一寸豆ひょうたんというのですが、なぜか、どうしても「ひょっとこ豆たろう」と呼んでしまい...
2021/07/12 16:38
梅雨が明けたら、眩しい季節がやってきますね。そうめんを食べたり、麦トロご飯を食べて、夏バテを乗りきりたいです。みなさま、お体に気をつけて良い季節になりますように。
2021/06/22 13:08
お元気でお過ごしですか。いつも、オンラインストアをご覧いただき、ありがとうございます。たくさんの方々にご覧いただいて、よろこんでいます。現在アップしている作品は、6月25日(木)までご覧いただけます。...
2021/06/15 00:38
お元気でお過ごしですか。気づけば、6月も半ばになろうとしていますね。梅雨空の下で、紫陽花たちがハッとするような美しさで咲いています。今年は、この風景が特別に胸に沁みるような気がしています。6・16(水...
2021/05/30 13:25
インドネシアからの取材は初めてで、とても喜んでいます。この取材を通して、また、新しい風が吹きました。https://www.cnnindonesia.com/hiburan/20210529172325-241-648264/hyotan-lamp-seni-mengukir-labu-men...